おさらい

■四槓子(スーカンツ)
《役満》
 明槓でも暗槓でも、一人で槓を四つ作る役です。
役満で、親は48,000点、子は32,000点です。
 
 一人が4つの槓をした時点で和了とするローカルルールもあるそうです。
いずれにしても、ぶぼの麻雀人生の中ではお目にかかったことのない難易度の高い役満です。
■四開槓(スーカイカン)  2人以上が槓をして、場に4つ以上の槓が出来てしまうと、流局になるという決まりです。
麻雀漫画にもたまに、この流局を狙って槓をする、ってシーンがありますね。
四槓子をアガる前に、他の人に5つ目の槓をされてしまっても流局します。

 但し、場によっては途中流局なしで、そのまま続行と言う事もありますので、確認してください。
■嶺上開花(リンシャンカイフウ)
《一翻役》
 槓直後の嶺上ツモであがった時に付く役で、一翻です。
「カイフウ」より「カイホー」と言う方が普通かもしれません。
…何で花なんすかね…?
■三槓子(サンカンツ)
《二翻役》
 やはり明・暗槓関係なく、一人で3つ槓子を集めてアガると付く役で、二翻です。
■〜オール  親のツモ和了の時は、子の3人は同じ点を支払いますので、「○○点オール」と言います。
●槓の長所 ・新たにドラが増える。
・嶺上牌をツモる事ができる。
・更に嶺上開花も期待できる。

…と、こんな感じでしょうか?
同じ牌を4牌抱えたまま、ツモが思うように進まない時はしてみるのもいいかも知れませんが、安全は保障出来ません。
●槓の短所 ・手牌がバレる。(槓に限らず、鳴くという事はそーゆーモンです。)
・相手に槓ドラをサービスするかもしれない。
・数牌の場合、待ちが狭くなる事がある。
・搶槓で振り込む可能性がある。
・四開槓の可能性が出てくる。
…ですかね。
でも、ぶぼは槓が大好きです。4つあると何だか槓したくなります。
でもでも、誰かがリーチした時は止めておくのが無難です。槓ドラの裏も、裏ドラとして認めるというルールの場合、敵に塩を送る可能性があるので、どんなに槓好きでも控えましょうね。自分。